●書き始めの言い訳。
アト日記お終いじゃなかった…。(自壊)
このまま、また書き始めるのもなんだなぁと思うのでまたアト日記してみよう。
…と言うわけで近況報告から。

☆年末の事。
16日より日記が止まってるみたいなので、その辺であったことを書いていこう。

12月の半分より、ボランティアの思い出会の事に時間を使っていた。
結構やることが多かったみたいで、何度か大阪に出向いたりした。
中でもたまらんかったんが御子様の忘年会分のお菓子の買出しだった。
お菓子を17人分中央卸にあほなオイラは、電車と歩きで買いに行ったのだ。
兎に角、行くだけで命いっぱい疲れて、買っている間で計算で疲れた。普段使わんとこばっか使うんやもの。
買った4000円分の駄菓子は郵送させていただいた(おかげでジュース代がなくなって資金繰りに後日事務所までいった)。

いざ思い出会の当日、朝早くに目覚ましにたたき起こされ、湖西線に乗って安曇川駅についたら雪が積もってた。寒い!!
ジュースを買うために、皆より一便早くに駅に来たつもりだったんだけど、二便も早かった。
もう一人の買い出し班をしばし待って、年末のアルプラザに行った。
開店直後のアルプラザでなっちゃん2001と午後ティそれぞれボトル4本分を買う。
子供らと同じバスに乗るので、わざわざダンボールに詰めて子供らから隠してみたんだけど、結局ばれてしまった。
ふらふらとバスに揺られて、フラフラになって朝日の森に着いて、フラフラとダンボール担いで子供らの視線を浴びながらロッジに運んだ。
森はえらい雪で15cmほど積もってた、いつもなら来て早々森で遊びまわるのだけど、この状況なので、ロッジ内で遊ぶ事になった。
ロッヂで風船バレーなぞしてどたばた走り回っとった。
午後からは雪合戦。もう覚悟決めて弾けました!!
と言うわけで特に書く事は無しかな?
夜間はキャンドルファイアー。笑いの取れるゲームをしたつもりやったけど、いつも来てる子ばっかりだから毎度お馴染みのゲームじゃ今一つ盛り上がらんかったみたい。
夜間は、明日の準備でスタッフみんな揃って2時ごろまで起きてた、おかげで朝がツライ。(~_~;)

思い出会の二日目は朝から凄かった。
なんせメチャクチャ寒いし、昨日の倍くらい雪が積もってる。20cmはあったと思う。
朝っぱらから雪合戦をした。ううっ寒い!!
朝食後、恐怖のプログラム、オリエンテーリングが始まる。動き回る子供達も寒いが、ポイントで待っているスタッフはなお寒い!!
あんまし寒いのでロッヂの中で待ってたら子供らに怒られた(笑)。
メッチャきついプログラムやったけど、最後の関門、飴探しは笑えた。スタッフもやらされて、みんなして鈴木ソノコやった(真っ白)。
午後からはセレクトプロ、寒さに負けて室内で遊ぶ班と、室外で弾ける班に分かれた。
私は室外班に振り分けられる(ΤAΤ)
寒い中、かまくら作ってたら、つい夢中になっていて、いつのまにやらスタッフだけで熱中していた。(^^;)>
まぁ、子供らも楽しかったみたいでそれはそれで良しなのかな?
夕食後いよいよ本命、忘年会(?)私は、サンタの格好で司会をやる事に…。(27日でサンタ、う〜ム)
企画者の発案でトナカイに扮したスタッフに騎馬戦のカッコで乗せられてアホ見たいに登場。
ヘナチョコ司会はアップテンポにまくし立て、なぜかダルマさんが転んだ(三種ストップversion)をはじめる。せこくゲームで盛り上げて、無理やり各班のゲームに繋げて盛り下げてしまう(爆)。間にボランティアスタッフの発表を挟んでなんと繋ぐが難しい!!その後、歌で盛り上げる作戦がとちってしまう、それがなぜか受けてそのまま会場移動、お菓子&飲食タイムになる、ここで司会はほぼダウンする(~_~;)
お菓子タイムのちビンゴ大会ヘナチョコ商品で盛り上げようとするが巧く行かない、その後のGV発表がいつまでたっても始まらないので、場が冷めてしまい、その状態で劇が始まる。出演者の盛り上げようと必死の苦労も空しく、フーンと言う妙な空気のうち劇が終わり、忘年会はお開き。
その後、急遽作が練られて、スタッフがお菓子を持って子供達の泊まっている各キャビンにお邪魔する事に。さすがは子供達、お菓子とお茶でUPUPテンポで盛り上がってました(我々スタッフを置いて行って)。
その晩は特にやることも無くだらだらと時間を過ごして3時ごろまで起きていた。

翌日は雪も溶け始めて上天気でした。
しかしながら、相変わらず寒い!!そんなわけで、雪合戦も早々と切り上げて(飽きただけかも)子供らはロッヂに引っ込んでました。
朝食後は、お餅つきです。コレは毎度お馴染みのメニューなのですが、GVも子供らも兎に角盛り上がります。臼と杵を振り回しているといつの間にかお昼になりました。
 お昼は、ついたお餅をお雑煮にしていただきました。(お雑煮は美味しかったが、ソース餅はいただけんソースと醤油は間違えないように(爆))
 お昼の後、閉会式をして記念撮影、時間が押していたのであわただしくバスに乗りました。
何とか電車に間に合いまして京都駅でさよならをしました。

それだけで終わる我々GVではない。その後ちゃんと打ち上げをして帰れば11時でした、皆さんご苦労様!!

☆年末その後。
案の定というか、予定どうり風邪をひいた(沈)
年末毎度ひいているが今回は仕方ないわ、なんせ帰って翌日に教習に行ったのだ帰りめったくそ寒かってん。
おかげで、それから寝てばっかりやった。
何かしたって言えば、大晦日にふと年賀状っちゅうもんを思い出して慌てて作り出したのだった。(縛)
さてさて、新年はどうなる?

――――――――――――――――――――――
後半へ続く!!(ちび丸子ちゃん風)
――――――――――――――――――――――

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索