小麦粉入れすぎた。
2000年12月6日本日の夕食、ミートスパでした。
嬉しい事に、経産ミンチを贅沢にも500gも使わせていただいたのだ♪(経産:お乳を採った後の乳牛ラシイ)
その上、ニンジン三本、玉ねぎ5個、干しシイタケ20個、余る位の材料を詰め込んでみました。(いや、余らんかったんだが)
あまりの量なので、フライパン二つ使って材料を炒めた、おかげでちょっと焦げてしまった。でも仕上がりは上々、今度は寸胴鍋にぶっこんで、バターを混ぜて、経産ミンチを投入♪(経産肉は良い出汁が出る)
ここからが大変、なんせミンチ500にたっぷり野菜、焦がす危険性は無限大!!案の定ちょっと焦げた、早い目にあきらめて小麦と&バーターをまた投入。結局さらに焦がす!!ΤAΤ)ゥゥゥ調理器具が悪いのじゃ!!
これ以上やると大変な事になりそうなので、炒めるのをやめて、赤ワインを入れながら炒め煮を行う、これでこげるのはひとまず収まったに見えた…。
が…、焦げやがる!!原因は小麦粉と入れすぎたのネン(~_~;)
その上、小麦粉を入れすぎると、その分を炒めて、粉っぽさを飛ばさねばならないと言う悪循環!!なんとかワインを足して修正するが、既に手遅れ、焦げ付きモードに鍋の奴は入ってしまったようだ。
とにかく調理を進めて、味は今ひとつだが何とか完成。しかしながら煮込むたびに鍋の底の堆積物が増える…。
うううっ、鍋の掃除が怖い…。
嬉しい事に、経産ミンチを贅沢にも500gも使わせていただいたのだ♪(経産:お乳を採った後の乳牛ラシイ)
その上、ニンジン三本、玉ねぎ5個、干しシイタケ20個、余る位の材料を詰め込んでみました。(いや、余らんかったんだが)
あまりの量なので、フライパン二つ使って材料を炒めた、おかげでちょっと焦げてしまった。でも仕上がりは上々、今度は寸胴鍋にぶっこんで、バターを混ぜて、経産ミンチを投入♪(経産肉は良い出汁が出る)
ここからが大変、なんせミンチ500にたっぷり野菜、焦がす危険性は無限大!!案の定ちょっと焦げた、早い目にあきらめて小麦と&バーターをまた投入。結局さらに焦がす!!ΤAΤ)ゥゥゥ調理器具が悪いのじゃ!!
これ以上やると大変な事になりそうなので、炒めるのをやめて、赤ワインを入れながら炒め煮を行う、これでこげるのはひとまず収まったに見えた…。
が…、焦げやがる!!原因は小麦粉と入れすぎたのネン(~_~;)
その上、小麦粉を入れすぎると、その分を炒めて、粉っぽさを飛ばさねばならないと言う悪循環!!なんとかワインを足して修正するが、既に手遅れ、焦げ付きモードに鍋の奴は入ってしまったようだ。
とにかく調理を進めて、味は今ひとつだが何とか完成。しかしながら煮込むたびに鍋の底の堆積物が増える…。
うううっ、鍋の掃除が怖い…。
コメント