久しぶり。(11/27に訂正したよ)
2000年11月23日久しぶりの書き込みだ!!!
さてさて、いきなりだが。
最近【MS】と言う物を常に調べる癖がついてしまった。
これはどうやらネットの接続のバイト数を表す物らしい。
今イチ、先生の説明がわからんかったからおいら自身も良くわかってない。
しかしまぁワカランなりにも調べる事は簡単なので『遅いなぁ』って思ったときは常にチャックしている。
ねっと雑誌にも乗ってるみたいだから、立ち読みデモしてみてみるとよい。
やり方は、まずスタートメニュー、プログラムの『MS‐DOSプロンプト』を開ける。
すると…、
Microsoft(R) Windows 98
(C)Copyriht Microsoft Corp ・・・・。
などと、まぁバージョン情報が流れるだろう。
そののち、
C:WINDOW>
と出るはずだこれに点滅するカーソル
『_(アンダーバーね)』
が付いてたら、OKそこに命令文を打ち込みます。
C:WINDOWS>TRACERT www.tcn.zaq.ne.jp
って感じに打ち込めば良い。
『TRACERT』の後にヒトマスを空けるのを忘れないように。
それから後に続けるアドレス『WWW.〜』はあなたのサーバーのアドレス、あなたのメインプロキシ何でも良いです。別に今見てるHPのアドレスでも何でOK。
打ち込んだらリターンキーを押すだけ。
そうするとずらずら〜っと一杯文字が出てきます。
色々出てきますけど今、重要なのは1、2、3、4、…、と番号が振ってあって『〜ms』と出てきている部分、その数字があなたのねっとサーフの快適度です。
こんな感じ….
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1 11ms 11ms 11ms 〜〜〜〜〜〜〜〜
2 13ms 15ms 13ms 〜.〜.〜.〜
3 17ms 14ms 15ms 〜.〜.〜.〜
Trace complet.
C;WINDOWS>
さてさて、この問題の数字、11とかで、結構早いようだが、
何でか知らんが、画像読み込みやら、チャットやらが遅い!!!
なんでだ?特定のサーバーに行くまでが重いのか?
どうなってんだろ?
これ、どういうことなんでせうねぇ?ZAQさん。
さてさて、いきなりだが。
最近【MS】と言う物を常に調べる癖がついてしまった。
これはどうやらネットの接続のバイト数を表す物らしい。
今イチ、先生の説明がわからんかったからおいら自身も良くわかってない。
しかしまぁワカランなりにも調べる事は簡単なので『遅いなぁ』って思ったときは常にチャックしている。
ねっと雑誌にも乗ってるみたいだから、立ち読みデモしてみてみるとよい。
やり方は、まずスタートメニュー、プログラムの『MS‐DOSプロンプト』を開ける。
すると…、
Microsoft(R) Windows 98
(C)Copyriht Microsoft Corp ・・・・。
などと、まぁバージョン情報が流れるだろう。
そののち、
C:WINDOW>
と出るはずだこれに点滅するカーソル
『_(アンダーバーね)』
が付いてたら、OKそこに命令文を打ち込みます。
C:WINDOWS>TRACERT www.tcn.zaq.ne.jp
って感じに打ち込めば良い。
『TRACERT』の後にヒトマスを空けるのを忘れないように。
それから後に続けるアドレス『WWW.〜』はあなたのサーバーのアドレス、あなたのメインプロキシ何でも良いです。別に今見てるHPのアドレスでも何でOK。
打ち込んだらリターンキーを押すだけ。
そうするとずらずら〜っと一杯文字が出てきます。
色々出てきますけど今、重要なのは1、2、3、4、…、と番号が振ってあって『〜ms』と出てきている部分、その数字があなたのねっとサーフの快適度です。
こんな感じ….
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1 11ms 11ms 11ms 〜〜〜〜〜〜〜〜
2 13ms 15ms 13ms 〜.〜.〜.〜
3 17ms 14ms 15ms 〜.〜.〜.〜
Trace complet.
C;WINDOWS>
さてさて、この問題の数字、11とかで、結構早いようだが、
何でか知らんが、画像読み込みやら、チャットやらが遅い!!!
なんでだ?特定のサーバーに行くまでが重いのか?
どうなってんだろ?
これ、どういうことなんでせうねぇ?ZAQさん。
コメント